ハヤブサ飛翔

 

今回のベストショット

8月下旬もサイクリングしながらヤマセミ探索するが全く居ない。ヤマセミ観察し3年目だがここまで見れない日は無かったので、もしかしたらこのまま居ないのかもと。ただ観察は続けようと思う。

そしてハヤブサの飛翔が見れた。飛び立つのを待っているときは汗だくで飛ぶのは一瞬だから根気がいるな。でも好きだから仕方がない。

ハヤブサ飛翔①

ハヤブサ飛翔②

ハヤブサ飛翔③

ハヤブサ飛翔④

ハヤブサ飛翔⑤

脚に獲物?①

脚に獲物?②

ハヤブサ急降下

鉄塔ハヤブサ

カワセミのみ・・・ヤマセミ居らず

今回のベストショット

8月中旬もサイクリングしながらヤマセミを探すも全く居ない。ここまで会えないと別の鳥を探すようになる。と言っても興味があるのは猛禽類カワセミなので、他の鳥には興味があまりない。

今回は何とはカワセミが見れた。狩り見れ美しかったが、ヤマセミの方が迫力あるな。

食事中①

食事中②

狩り失敗①-1

狩り失敗①-2

止まりもの

ハヤブサのみ・・・ヤマセミはどこへ

今回のベストショット

7月は八重山諸島旅行でリュウキュウアカショウビンは見れたが、肝心のヤマセミは6月24日を最後に見れていない。

8月上旬もマウンテンバイクでサイクリングしながら探したが居ない・・・というか川沿いに鳥がアオサギかカラスしか居ない。ヤマセミ観察のためと体力維持のために継続したいと思う。

そして久しぶりにハヤブサが見れたので幸運だった。1回目は鉄塔で食事をする親ハヤブサ。2回目は親子ハヤブサが飛行し、飛び方や餌場を教えている感じがした。親子の飛行はピンボケで残念だったが、撮影できただけでも嬉しかった。

正面飛翔

幼鳥の飛翔

ハヤブサの飛翔

鉄塔で食事中




 

八重山諸島3日目part2最終回~アカショウビン~

今回のベストショット

 

前回の続きで、3日目夜が明けて鳴き声がたくさん聞こえる。

鳴き声が聞こえる方へ歩いていくと3羽以上いるようだ。幼鳥でもなく、繁殖期なのに数羽居て鳴き続けており、どんな関係だろうと思いながら撮影したのを覚えている。

そして木の電柱にアカショウビンが2羽止まり鳴いていて、背中の白い模様が綺麗だった。

鳴き続けるアカショウビン

電柱のアカショウビン

電柱のアカショウビン

電柱のアカショウビン

今度は近くの電線にアカショウビンが止まった。鳴き合っているが縄張り争いや威嚇をしているような感じではなかったが、意味は分からなかった。

そして近くの木に移動し、やはり自然な風景のアカショウビンは美しいな。

電線のアカショウビン

電線のアカショウビン

電線のアカショウビン

木に移動したアカショウビン

木に移動したアカショウビン

そして今回のアカショウビン撮影の旅で一番驚いた事が、アカショウビンは「ホッカル」と鳴く事だ。「キョロロロロ~」と美しい声は何度も聞いたことがあるが、下の写真は「ホッカル」と鳴いているところだ。色々調べたが意味は分からなかったが、竹富島ビジターセンターにはアカショウビンの事を「ホッカルが鳴く」と記載あり、こちらの地方では認識されているのだろう。

ホッカルと鳴くアカショウビン

ホッカルと鳴くアカショウビン

今回2泊3日の旅で2日目夕方までほとんど見られず心配したが、3日目に近くで見れて嬉しかった。ただ幼鳥や大好きな狩りなど2回の旅行で見れなかったので、また来年行けるように仕事頑張ろう。そして次は4月下旬に石垣島3泊4日で行きたいと旅行計画を練っている。

そして本命のヤマセミは1.5ヶ月見れておらず、不安しかない。

八重山諸島3日目part1~アカショウビン~

今回のベストショット

3日目最終日は4月に居た場所を諦め、昨日夕方に見れた場所へ行く。昨日と同じく夜明け前の5:30宿を出発する。ただし今日は徒歩で散策することにした(節約のため)。

すぐに鳴き声が聞こえ、やはり昨日見れた周囲で10分後の5:40にアカショウビン発見。夜明け前のためシルエットのみだが嬉しい。そしてアカショウビンの鳴き声にも個体差があり、とても美しく鳴く個体と笑いがでるような個体も居た。

アカショウビンのシルエット①

アカショウビンのシルエット②

アンテナのアカショウビン

6:04アンテナのアカショウビン向かいの森に複数のアカショウビンの鳴き声が聞こえ探していると綺麗なアカショウビン発見。しかも赤というより赤紫色でとてもビックリ。

後ろ姿が美しい

そろりそろり場所を変えて真横へ移動。次の3枚は鳴いている最中のアカショウビンで嘴が開いていたり喉が太くなっている。

鳴いている最中①

鳴いている最中②

鳴いている最中③

そして撮影中は撮るのに必死だったが、見返すと赤紫が美しく特に尾羽が綺麗なことが分かった。

赤紫が綺麗なアカショウビン

赤紫が綺麗なアカショウビン

赤紫が綺麗なアカショウビン

赤紫が綺麗なアカショウビン

次回、八重山諸島の旅は最終回へ。

八重山諸島2日目part2~アカショウビン~

今回のベストショット

2日目朝もほとんど見れず、ビール飲みながら昼食を食べ昼寝…幸せなひととき。夕方も散策するが見れずに落ち込み、宿の夕食を食べる。

諦めきれず、いつもの場所と反対方向に行くと鳴き声が聞こえる。すると近くにアカショウビンが居てビックリ。日没の19時過ぎまで散策し、暗いながら見れて撮影も出来た。今回の旅は諦め気味だったので興奮したのを覚えている。

またアカショウビン撮影の合間に、リュウキュウアオバズクリュウキュウヒヨドリリュウキュウメジロを撮影。ヒヨドリメジロは違い分からず、アオバズクは小さく感じた。

3日目最終日に続く。


f:id:kawasemi-tommy:20230719094819j:image

アカショウビンのいる風景

18時台のアカショウビン

18時台のアカショウビン

18時台のアカショウビン

リュウキュウアオバズク

リュウキュウヒヨドリ

リュウキュウメジロ





八重山諸島2日目part1~アカショウビン~

今回のベストショット

この時期(石垣島)の夜明けは朝6:00のため、5:30から散策開始。4月とは違いアカショウビンの鳴き声はあまり聞こえず暗い中を自転車で散策する。

【6:05】4月居た場所にアカショウビン来たがすぐに飛び去る。

近くに来たアカショウビン

【7:15】4月の場所には全く来ないため、遠くで聞こえる鳴き声を辿り自転車で散策。鳴き声は聞こえるが木の中で見つけられない中、別の場所で葉っぱに隠れるアカショウビンを発見。

葉の中のアカショウビン

葉の中のアカショウビン

【8:25】宿で8時に朝食後すぐにいつもの場所に行くとアカショウビンがやってくる。近くに来てくれ狩りしそうだったが、森の奥の方へ飛び去ってしまう。

近くに来たアカショウビン

近くに来たアカショウビン

近くに来たアカショウビン

近くに来たアカショウビン

近くに来たアカショウビン

【9:57】その後も待つが全く来ないため近くを散策するも居ない。そしてやっと来たがすぐに飛び去る。

1.5時間ぶりのアカショウビン

1.5時間ぶりのアカショウビン

幼鳥や狩りなど見れると期待していた分、前日に続きほとんどアカショウビンが見れずにがっかり。でも少しでも見れ撮影できたから良かったなと。

次も期待できない2日目part2へ続く。