ヤマセミとミサゴ狩り、ハイタカ飛翔
11月中旬は休み多く、ヤマセミをメインにミサゴも見に行く。
ヤマセミはつがいで居る事もあり、それぞれ特徴あり。
オスは活発で狩りも上手く食欲旺盛。ある日は2時間で4回狩りして全て成功し食べた。
メスは警戒心強く中々姿を現さない。しかし今回、水浴び10回以上して狩りも見る事ができた。
ミサゴは若いのか、中々狩りせず失敗も多い。少しずつ個体も増えているので、ヤマセミの合間に見に行こう。
ヤマセミ撮影の時にハイタカやチョウゲンボウが見れた。いつか狩りを撮ってみたいが難しそう。
【ヤマセミ雌狩り成功】
【ヤマセミ雄狩り成功】
【ヤマセミ飛翔①】
【ヤマセミ飛翔②】
【ミサゴ魚輸送】
【ミサゴホバリング】
【ハイタカ飛翔①】
【ハイタカ飛翔②】
【チョウゲンボウ】